【独学で大丈夫】知識ゼロからMTA資格試験に1ヶ月で合格した勉強法【2019年版】

IT

こんにちは、うなうなです!

今回は私がネットワークの知識ほぼゼロの状態から1ヶ月程度勉強してMTA(マイクロソフト テクノロジー アソシエイト)の資格試験に合格したときの勉強法をお伝えします!受験したのは2019年の3月末です!

私が受けた試験は以下のものです。MTAにも色々種類がありますので、お間違いのないようご確認ください!

MTA(Microsoft Technology Associate)の「ネットワークの基礎」(試験98-366 Networking Fundamentals)

忙しい人はここだけ読んで!

結論としては、以下のように勉強しました。マジで時間がなくて急いでいる方はここだけ見て勉強を始めて下さい!

使ったテキストは『改訂版 3分間ネットワーク基礎講座』と『徹底攻略MTAネットワーク問題集[98-366]対応』の2冊。総勉強時間は50時間程度。

  1. 『改訂版 3分間ネットワーク基礎講座』を読み込む
  2. A2ぐらいの大きな紙に覚えた知識をマインドマップのように書いてまとめる
  3. 『徹底攻略MTAネットワーク問題集[98-366]対応』の模擬問題を解く
  4. 分からなかったところは『改訂版 3分間ネットワーク基礎講座』で対応の箇所を探してもう一度読む
  5. 以上を『徹底攻略MTAネットワーク問題集[98-366]対応』の模擬問題に全問正解するようになるまで繰り返す

より具体的な勉強法やテキストの特徴などを知りたい方はここから下も読み進めて下さい。

知識ゼロならまずこれを読もう!『改訂版 3分間ネットワーク基礎講座』

私は試験のためだけに過去問の答えの丸暗記をするような勉強法には抵抗があります。もし合格したとしても今後の人生の役に立たないので、勉強した時間が無駄になると考えているからです。

そのため、基礎的な知識をしっかりと身に着けるために最初に初心者用としてかなり有名な3分間ネットワークの本を読み込みました。

いや、そうでなくても、正直これを読んでからでないと初心者がいきなり模擬試験とか解いてみても呪文にしか見えないと思いますwww

てなわけで、私のようにネットワークの知識がほぼない状態から勉強を始めるなら、3分間ネットワークを数周してから模擬問題を解き始めるのがおすすめです。

なぜなら、私のような雑魚でも理解できるよう懇切丁寧〜〜〜に説明してくれているからです!!!

イラストが多く、本当の初歩の初歩から説明が始まっているのでわかりやすいです。

アホの子ネット君が博士に教えてもらう会話形式で書いてある本なのですが、自分がネット君レベルだったので丁度よかったです。

ちなみに、ネット君はアホの子なのですが1回勉強したことはしっっかり記憶しており「これは前回あった〇〇ですよね、〜〜っていうことでしたよね」みたいに説明しだすのであなどれないです。テキストの終盤になってくると自分の知識をアホの子だと舐めていたネット君が追い越してきて焦りますww

すいません、話がそれましたね。

具体的には、私は下記の過去問に入る前にこの本を5回ぐらい読みました。

最初の1回目は1ページ5秒ぐらいでブワーーッと読み通して、何章あってそれぞれどれぐらいの長さなのか程度を把握します。

2.3回目は1ページ10秒ぐらいで読みます。理解はできないと思いますが新しい単語たちと顔見知りになる程度でもあとあとの抵抗感が減ります。

4回目は時間をかけてしっかり読みます。

5回目は、1回じっくり読んでいるのですぐ読めると思います。このとき、頭の中で「この項目とこの項目は入れ子になっている、こう繋がっている」と繋がりが見えてくるはずです。これをA2ぐらいの大きい紙にマインドマップのように描いていきます。

参考までに、私が描いた物をチラ見せします(字が汚いのは許して)。

関係のあるもの同士を線で繋いだり、
入れ子構造になってるものは入れ子にして描いたり・・・

正解はないので、自分の好きなようにやってみて下さい。私はこの「マインドマップみたいに描く方法」が一番頭に残るので気に入っています。

ここまでやったら、以下のステップに入ります。

これが全部解ければOK!『徹底攻略MTAネットワーク問題集[98-366]対応』

3分間ネットワークのテキストで土台が出来上がったら、『徹底攻略MTAネットワーク問題集[98-366]対応』というテキストを使って模擬問題をひたすら解いていくフェーズに入ります!

私は時間が無かった事もあり、いきなり一番最後にあるまとめの問題から解き始めました。

そこで自分の中であやふやになっている章を把握し、その章の模擬問題から順に解いていきます。

そこで分からない単語が出てきたら回答を読み込み、それでも分からなかったら『3分間』の最後の方にある索引からその単語を探してもう一度学習していました。

たまに『3分間』に載っていない単語もあるので、そういうのはネットで検索して調べました。

『徹底攻略』は、試験対策としては必須と言っても良いのですが、いかんせん私のような雑魚には解説が難しくてわかりづらい!!!

そのため上記のように「問題は『徹底攻略』で、解説は『3分間』で」という形式を取っていました!

もし、徹底攻略の解説だけで100%理解できるような方ならこの形式でなくても良いと思います!

ご自分に合った方法で、模擬問題を全問正解できるまでやってみて下さい!

まとめ

上記のような方法で、私はMTAのネットワークの基礎の試験に合格することができました!

学習する方のもともとのレベルや勉強法の好みによってベストな勉強法は変わってくると思うので、あくまで一つの例として参考にしていただければと思います!

あなたが合格に近づくことを祈っております!!!

コメント

  1. […] 【独学で大丈夫】知識ゼロからMTA資格試験に1ヶ月で合格した勉強法【2019年版】 2019.07.062019.07.22 【理系必見】へっぽこ理系でも1日で大手に内定!!ボストンキャリアフォー […]

タイトルとURLをコピーしました